山梨県産の鹿革を使った革鞄に新色がでました。 パステル系の<サーモンピンク>と<グリーン> 害獣駆除の為捕獲される野生の鹿の皮が原皮なので、傷の多い鹿革。天然素材の皮の上質な柔らかさはあるものの、 […]
Blog
鹿革
クラフトフェア飯田2019
長野県飯田市で開催されるクラフトフェア飯田。 会場はかざこし子どもの森公園。出展エリアを選ぶのに苦労しています。 今年は傾斜がきつめのところにあたり、ブース内のレイアウトに一苦労。 そして傾斜がきつい為?お客様に作品を手 […]
飯田クラフトフェア
2019年。西暦を使い慣れてるせいか、様々な書類に「令和元年」と書かれているのを見ると、なんだかわざとらしい・・ような。いや、でも政府も新元号を浸透させるべく、色々なところに使うようにしてるはず。そして、新元号だからいつ […]
出会い。
ノートルダム寺院で火災が起こるなんて誰が想像できたでしょう・・・にわかには信じられない今日のニュース。パリ市民、フランスの方の心の虚無感が想像されます。 さて、タイトルの出会い。河口湖のイベントで3月末に茨城クラフトでカ […]
制作裏側
制作の裏には作品には現れない色々な工夫があるのですが、これもその一つ。 鞄の内装。このままだと金具が外側にひびくので、革を貼ってから鞄の外装と組み立てます。 本当は河口湖出展の予定でしたが、朝河口湖に着いたら雪。商品陳列 […]
猪肉:お礼
この場を借りて・・なのですが、2018年末プレゼント用に鞄を購入してくださったお客様と話をしていると、狩猟をするとのこと。思わず「イノシシは捕れますか?」と伺ったら、たまーーに捕れるそうな。そして、第二弾の思わずで「獲れ […]